BLOG

足は普段見えない部分!どれだけキレイにできるかが大切♪

2018/10/25

★足とカラダ&巻き爪のトラブル119番★
 ~ドイツ式フットケア×炭酸整体~

 ≪Drネイル爪革命 京都出町店≫

ブログ画像

オシャレな人は足元の見えないところまで気を配っています。

街中で、足がほっそりしていて綺麗・・・
ハイヒールが似合って美しい・・・

などと思う人はたくさんいますよね。

でも実は、そんな人たちでも、表には見えない足の裏には、タコができて苦しんでいるかも!?


◆タコができる原因とその症状

タコは、圧迫や摩擦などの刺激に対して、皮膚が防御反応を起こすことによってできるものです。

角質を増殖させるので、皮膚が黄色味を帯びたり、厚くなったり硬くなったりして盛り上がってきます。

痛みを伴わないことが多く、むしろ感覚が鈍くなってくることもあります。

タコは、足に合っていない靴を履くことや歩き方などが原因で足にできることがよくあります。

また、職業や生活習慣によって足以外にもできる、ペンだこや座りだこ、
子供の吸いだこなどもあります。

タコは身体のどこにでもできるものなのです。

ちなみに、魚の目とタコは本質的には同じです。
異なる点は、魚の目には、足の内側に向かって芯ができることです。

それによって神経などを圧迫することがあるため、
タコよりも強い痛みが感じられるようになります。

ブログ画像

 

◆タコはすぐに再発するので予防が肝心


タコは、痛みを伴わない限り、絶対に治療しなければならないということはありません。

ただし、皮膚が分厚くなっている分、感覚が鈍り代謝が下がってしまいます。
そんなタコをなくして、皮膚を綺麗に保ちたいと考える人も多いでしょう。

しかし、ケア後も同じ生活を続けるならば、
また同じようにある部位を刺激してしまうため、タコはすぐ再発します。

つまり、予防も大切なのです。

ブログ画像

 

◆予防とは、刺激を避けること


重要なことは、とにかくタコができているところを刺激しないよう注意することです。
刺激がなくなれば、自然にタコはできなくなります。

例えば、手や指にできているタコを刺激しないように、手袋をつけたり、
パッドを当てたりすることが考えられます。

刺激・圧迫の原因を完全に取り除くことが難しいときは、
タコができている所が刺激を受けないように保護することで症状を軽くすることを考えましょう。


★タコケア


サロンでは分厚くなったタコを専用の道具で適切な状態にケアします。

そして何よりも保湿が大切です。
角質を整えてからの保湿が、最も効果が発揮します☆

 

ブログ画像
★かかとの角化


足は体重を支えているため、立ったり歩いたり日常的な外部刺激から守るために
角質が厚くなりやすいものです。

そこに、素足にサンダルなどの刺激、皮膚の再生能力の衰え、乾燥などが重なると、
さらに角化(角質の硬化)が進みます。

ただの角化ではなく、かかと水虫や角化症の場合もあるため、
フットケアをして改善が見られない場合は病院で相談する必要があります。

ブログ画像

当サロンではタコや魚の目の原因にもなる巻き爪のケアの力を入れています。

巻き爪はただ単に爪が皮膚に食い込んでいるだけではありません。

爪が皮膚に食い込み事で、皮膚を傷つけて炎症・化膿・出血を伴い、
強い痛みを生じます。

その結果、その部分をかばうようにして歩くために、
姿勢が悪くなり、身体全体の歪みをも生じさせてしまいます。

実は足元をきちんと整えると、骨盤の歪みや膝痛・腰痛・肩こりも改善されてきます。


◆少しでも巻き爪だと思ったらすぐに矯正を

巻き爪は、痛みがないと何もしようと思わない人が多く、
痛みが出てきた時には症状が悪化していることがほとんどです。

特に化膿期に入るまでに矯正を始めるのがベストです。


足の爪を切る時、「何か爪が湾曲して切りにくいな」と感じたら、
巻き爪の可能性大なので、美容や健康面を考えて巻き爪矯正を行いましょう。


軽度の状態で治療を始めるとすぐに完治しますし、治療費もかかりません。

あまり見ることのない足の爪、時にはしっかりチェックしてみるのも大事です。


足トラブル&巻き爪専門の当サロンでは、毎日巻き爪の相談・矯正を行っています。

医療機関ではできない、足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!  


≪Drネイル爪革命の巻き爪ケア≫

巻き爪矯正専用の器具を爪に取り付け、
巻いている爪を平らにし、食い込みを改善する技術です。

歯並びの悪い方が歯の矯正を行なうのと同じ様に、
巻き爪も矯正を行ない爪を真直ぐ正常な状態にする事が出来ます。


足の専門家が爪の巻き方、厚さ、弾力、歪み、爪まわりの皮膚など
トータル的に状態を確認した上で、
ベストな方法で安全かつキレイに巻き爪をケアします。


ほぼ痛みも無く矯正でき、
スポーツや入浴などの日常生活は当日から問題なくできます。 


当サロンの巻き爪矯正は日本で開発された特許技術を使用しております。
見た目のキレイさと矯正力は抜群です!
  
痛くなり歩くのも寝るのも辛くなる前に、
足トラブル&巻き爪専門の当サロンにご相談ください☆彡 

 

ブログ画像

◇知らない人が多いから・・・知ってほしい◇

いつまでもキレイ&健康で生活できるように。

「足ケア」「身体ケア」「眼ケア」

トラブル緩和・改善・予防などをお手伝いします。  


足のお手入れ=フットケアの基本はなんと言っても『保湿』です。
 
かかとだけでなく、足の全体はもちろん爪にもしっかりと保湿する必要性があります。
 
巻き爪・割れ爪などは足トラブル専門の当サロンが、
巻き爪の予防~矯正ケアを専門家がアドバイスいたします! 
 
医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
 

 

ブログ画像


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足とカラダ&巻き爪のトラブル119番★ 
   ~ドイツ式フットケア×炭酸整体~
  ≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫ 

【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・産後骨盤矯正
【アイトレ】眼筋トレーニング・眼精疲労・ドライアイ・視力改善・小顔効果も

☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e

お問合せ&ご予約 : 075-744-6210

WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆