【脳卒中・心筋梗塞にも影響】冬の”隠れ脱水症状”が怖い
★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
~Drネイル式フットケア×巻き爪専科×アイトレ~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
※当サロンでは主に日常生活に支障が出る
足とお身体のトラブルを対象にケア・施術や健康相談をしております。
https://bit.ly/3afr8Db
********************************************************
皆さんはこまめな水分補給を意識してますか?
夏場は熱中症対策などで意識して水分を補給していたのに、
涼しくなって、のどの渇きを感じにくいというのもあり、
気が付けばお水を飲んでいない。
なんてことも多いのではないでしょうか。
冬は、”隠れ脱水”が起こりやすい
と言われています。
そして、毎日、尿や便、汗、吐く息などで
2〜2.5リットルの水分を失っています。
これは季節に関係ありません。
なのでこの時期、熱中症の危険は去りましたが、
「水分補給の重要性」は、夏と変わらないのです。
冬は、知らずに脱水状態になっている
◎乾燥する冬は、皮膚から水分が蒸発している!?
尿や便、汗のほか、
乾燥した皮膚からの水分蒸発
によっても体の水分を失います。
湿度が低く、乾燥する季節は
”皮膚からの水分蒸発”
が進むため、気づかないうちに、
体内の水分が失われやすい傾向にあります。
夏場よりも、水分補給の意識が薄れがちなうえ、
実は体内の水分が失われやすい環境になっているということから、
知らず知らずのうちに脱水症状、
いわゆる“隠れ脱水”になる傾向にあるんですね。
脱水になると、最初に不調が現れるのが、脳、消化器、筋肉です。
そのため、初期の段階では、
立ちくらみ(脳)、食欲不振(消化器)、
足がつる(筋肉)といった症状が出やすくなります。
単なる体調不良かな?
と思うような症状が多いので見過ごしがちですが、
症状が続く場合は脱水を疑い、
水分補給をしっかり行いましょう。
【水分補給は、脱水症状の対策以外にも○○の予防になります】
◎風邪、ウイルス感染の予防
風邪対策は、うがい・手洗いが王道ですが、
加えて「水分補給」も大事な予防策のひとつです。
風邪やインフルエンザの原因となるウイルスは、
乾燥した状態で活発に活動します。
反対に湿度50%以上になると活動が急激に低下します。
水分補給は喉や鼻の粘膜をうるおしてウイルスの侵入を防ぐと同時に、
侵入したウイルスを痰や鼻水によって体外に排出する作用を助けます。
◎脳卒中、心筋梗塞の予防
冬場には脳卒中や心筋梗塞の発症が増えます。
これは寒くなって血圧が上昇することも一因ではありますが、
水分補給も大いに関わっています。
寒くなって汗をかかなくなり、
のどの乾きを自覚しにくくなる冬場は水分摂取が少なくなります。
水分摂取が少ないと、血液の粘度が上がり、
いわゆる「血液がドロドロ」の状態となります。
ドロドロ血液によって血管が詰まりやすくなり、
結果として脳卒中や心筋梗塞を引き起こす可能性が高くなります。
脳卒中、心筋梗塞予防のためにも、冬場も水分補給が重要です。
◎その他、肌トラブルの予防などにも効果的
私たちが摂取する栄養素は、
水分から成る血液やリンパ液に溶けて、
体のすみずみまで運ばれますが、
脱水症状になると血液がドロドロになって血流が悪くなり、
せっかく摂った栄養素も行き届かなくなります。
<肌トラブル>
肌の細胞を作るコラーゲンなどの成分も、
血流が悪いと十分に行き届かなくなり、
シミやしわなどの原因になります。
水は体内で起こる全ての代謝に関わるため、
水分不足になると肌のターンオーバーも乱れ、
肌荒れも起こりやすくなります。
<冷え>
また、体中をめぐっている水分には体温調節の働きもあります。
暑い時に汗をかくことによって
体温を下げようとすることはよく知られていますが、
寒い時も水分が体温調節に大きく関わっているのです。
寒い時には、体内の水分は、
筋肉が作り出す熱を素早く皮膚に伝える働きがあるのです。
冬の寒い時期に水分不足になると、
この働きが弱まり、冷えにつながります。
<腸内環境>
さらに、腸の水分量が不足すると、
便秘になり腸内環境の悪化を招きます。
腸内環境の悪化は肌トラブルの元となると同時に、
免疫力の低下にもつながります。
【冬の水分補給のポイント】
このように、あまり喉の渇きを感じない冬場でも、
夏場と同様に水分補給が大切であることが
お分かりいただけたのではないでしょうか。
成人の場合、食事も含めて
1日2.5リットルの水分補給が必要
とされています。
食事からは1日だいたい1リットルの水分を摂っていると言われているので、
残りの1.5リットルを水などの飲み物から摂取する必要があります。
冬の水分補給のポイントとしては、
・常温のお水、あるいは白湯がおすすめ
キンキンに冷えたものは、
体に吸収されず尿となって、
体外に排出されてしまいます。
また、冷たい水分は消化管を刺激し、
下痢を引き起こすだけでなく、
体を冷やす原因にもなります。
・がぶ飲みしない
一気にたくさん水分を摂っても十分に吸収されないので、
こまめに補給することがポイントです。
体が一回で吸収できる水分量は200〜250mlといわれており、
それ以上の水分は尿として排泄されてしまいます。
喉が渇いていなくても、
毎日決まった時間に6~8回ほどに分けて飲むようにしましょう。
・「お水」以外の飲み物を活用する
お水以外でも水分補給になり得ます。
カフェインの入っていない飲み物を選ぶように気を付けましょう。
なぜなら、カフェインには利尿作用があり、
逆に水分不足になることもあるからです。
緑茶や紅茶、コーヒーには、
カフェインが含まれるため水分補給には向いていません。
フレッシュジュースなどは、糖分が多いため、
こちらも水分補給には向いていません。
ハーブティーは、ノンカフェインで、
健康効果があるハーブも多いですので、
活用するにはピッタリでしょう。
▼この時期に最適なハーブ▼
風邪対策に効果があるのは、シナモン・ペパーミントです。
普段から風邪予防として飲むのはもちろん、
風邪の引き始めにもよいとされています。
「グリーンルイボス」は、
悪玉(LDL)コレステロールの増加を抑制し、
高脂血症を予防効果もあるので、
「冬の隠れ脱水」で気を付けたい、
「ドロドロ血液」の対策にも最適です。
☆巻き爪専科☆
足の爪が湾曲して切りにくいと感じたら、
それは巻き爪のサインかもしれません。
早めの矯正ケアが症状悪化の防止につながります。
ドクターネイル爪革命 京都出町店では、
医療機関では対応できない足トラブルや巻き爪を専門に、
安全で痛みの少ない最新の矯正を提供しています。
針や皮膚を切ることなく、
独自の手法を用いて美しく快適な仕上がりを実現します。
当サロンは、巻き爪の矯正や予防ケアに特化しており、
多くの実績と経験を積んだ専門家が、
一人ひとりの足の状態に応じたケアを行っています。
さらに、正しい足爪の切り方やお手入れ方法を詳しくお伝えし、
セルフケアのアドバイスを通じてトラブルの再発防止をサポートしています。
実際に、80%以上の方が巻き爪に気づいておらず、
90%以上が正しい足爪の切り方を知らない現状を踏まえ、
足元の健康と美しさを丁寧にサポートします。
また、かかとのがさつきやひび割れが気になる方には、
その時の状態に応じた角質ケアを実施し、
効率的なケア方法をご提案。
トータルフットケアを通じて、
足元から全身の健康につながるお手入れを目指します。
「どの病院に行っても改善できなかった!」
という方も多く来店されており、
当サロンならではの専門的なアプローチが支持されています。
巻き爪の矯正を毎日受付けており、
症状が軽度の段階から重度まで対応可能です。
巻き爪やその他の足トラブルにお悩みの方は、
ぜひお気軽にご相談ください。
快適で健康的な足元を取り戻すお手伝いをさせていただきます!
≪足元からキレイ&健康をサポート≫
Dr.ネイル爪革命 京都出町店では、
足と爪の専門家がプロのケアを提供し、
日常のセルフケア方法も丁寧にアドバイスします。
フットケアは足元を美しく整えるだけでなく、
全身の健康にも直結する大切なケアです。
当サロンでは、特に巻き爪や割れ爪などのトラブルに力を入れ、
予防から矯正・ケアまで専門家がしっかり対応します。
医療機関ではできない高度な技術と豊富な経験を活かした、
ドクターネイル式フットケア×日本式巻き爪矯正をぜひお試しください。
足元の変化を実感し、美しさと健康を手に入れましょう!
◇爪・足ケアの新常識 ドクターネイル爪革命
足の専門知識と技術で足元の悩みを改善し、
心と身体をキレイに健康へと導くサロンです。
◇ドクターネイル爪革命 京都出町店の取り組み
京都出町店では、他には無いオリジナルな取り組みを行っております。
トータルフットケアと巻き爪矯正を主軸に、
足元からお身体の歪みや痛みを改善・予防する「MRM・筋膜リリース」
視力トラブルからくる頭痛や肩こり、眼精疲労の改善の「アイトレ」
を併せて導入しております。
頭から足元まで全身をトータルケアできて、
他にはない取り組みを次々と導入していることで、
遠方からも毎年1500人以上の方がご利用されます。
◇知らない人が多いから・・・知ってほしい
いつまでもキレイ&健康で生活できるように。
「足ケア」
「身体ケア」
「眼ケア」
「トータルインナーケア」
「オーダーメイド・インソール」
トラブル緩和・改善・予防などをお手伝いします。
医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、
ドクターネイル式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
~Drネイル式フットケア×巻き爪専科×アイトレ~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル・インソール
【フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・産後骨盤矯正
【アイトレ】眼筋トレーニング・眼精疲労・ドライアイ・視力改善・小顔効果も
【インナーケア】酵素ファスティング・デトックスプログラム・乳酸菌・体質改善
【筋膜リリース】MRM 進化版筋膜リリース・ドライヘッドスパ・フェイシャルケア
☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e
お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆